翻訳と辞書
Words near each other
・ 来迎図
・ 来迎寺
・ 来迎寺 (いちき串木野市)
・ 来迎寺 (三田市)
・ 来迎寺 (京都府精華町)
・ 来迎寺 (八尾市)
・ 来迎寺 (千葉市)
・ 来迎寺 (和歌山市)
・ 来迎寺 (大阪府熊取町)
・ 来迎寺 (守口市)
来迎寺 (富山市梅沢町見付)
・ 来迎寺 (新発田)
・ 来迎寺 (新発田市)
・ 来迎寺 (松阪市白粉町)
・ 来迎寺 (松阪市飯南町)
・ 来迎寺 (熊取町)
・ 来迎寺 (白井市)
・ 来迎寺 (神戸市)
・ 来迎寺 (精華町)
・ 来迎寺 (豊岡市)


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

来迎寺 (富山市梅沢町見付) : ミニ英和和英辞書
来迎寺 (富山市梅沢町見付)[らいこうじ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [らい]
 【名詞】 1. since (last month) 2. for (10 days) 3. next (year) 
来迎 : [らいごう]
 (n) the coming of Amida Buddha to welcome the spirits of the dead
: [てら]
 【名詞】 1. temple 
: [とみ]
 【名詞】 1. wealth 2. fortune 
: [やま]
 【名詞】 1. (1) mountain 2. (2) pile 3. heap 4. (3) climax 5. critical point 
: [し]
  1. (n-suf) city 
: [うめ]
 【名詞】 1. (1) plum 2. Japanese apricot 3. prunus mume 4. (2) lowest (of a three-tier ranking system) 
: [さわ]
 【名詞】 1. (1) swamp 2. marsh 3. (2) mountain stream 4. valley 5. dale 
: [まち]
 【名詞】 1. (1) town 2. (2) street 3. road 
見付 : [みつけ]
 (n) approach (to a castle gate)
: [ふ]
  1. (n,vs) giving to 2. submitting to 3. refer to 4. affix 5. append

来迎寺 (富山市梅沢町見付) : ウィキペディア日本語版
来迎寺 (富山市梅沢町見付)[らいこうじ]

来迎寺(らいこうじ)は、富山県富山市梅沢町3丁目にある浄土宗寺院。本尊は大日如来観世音菩薩)・釈迦如来阿弥陀如来)。山号は光明山(こうみょうさん)。梅沢町には同名の来迎寺が2つあり、当寺を「見付来迎寺」、もう1つを「布市来迎寺」と呼んで区別している〔「商工とやま」平成15年2・3月号 (2012年2月26日閲覧)〕。
==歴史==
『越中宝鑑』によれば、大宝2年(702年)佐伯有頼(出家して慈與)が立山の麓に五智山円福寺を創建し、これが来迎寺の前身であるという。
『婦負郡志』によると、久寿2年(1155年)円福寺林海立山権現本地仏は阿弥陀如来)のお告げによって萩島(現在の富山市婦中町萩島)に寺院を新たに建立。建久8年(1197年法然に師事し、光明坊の名を賜った林海が浄土宗に改宗し、円福寺も寺号を来迎寺へと改めた。文亀2年(1502年) 萩島より古寺町(現富山市蛯町、白銀町、常盤町)に移転し、寛文元年(1661年富山藩の命令で梅沢町(現在地)に移転した。なお、『蓮門精舎旧詞』は、当寺の前身を真言宗円福寺、開山を林海としている。〔本節の記述は『日本歴史地名大系 富山県の地名』の「来迎寺」「古寺町」「萩島村」の各項による。〕

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「来迎寺 (富山市梅沢町見付)」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.